経営

コンサルティングの基本方針

経営者がやりたいことをじっくり聞き、そのためにすべきことを提案し、実行します。経営者のかゆい所に手が届くコンサルティングを行います。大手コンサルティングファームの様に型にはめるのではなく、経営者と型を創ります。経営そのものに助言を行います。

コンサルティング

専門分野

  1. 経営コンサルティング (経営理念の構築) 経営者の頭の中にあるものを、具体的に従業員やお客様に伝え、持続可能な経営を目指します。経営理念を従業員に浸透させるお手伝いをします。
    「経営者と従業員のギャップ」を埋めます。
    具体的には、経営理念の浸透、売上増大、収益UP、人材育成、新市場開拓、5S 等
  2. 補助金の支援 認定経営革新等支援機関として、補助金の事業計画の策定のお手伝いを行っております。ものづくり補助金・事業再構築補助金の計画書作成を社長(事業の責任者)と作成します。
    経営者と向き合い、社会に起こる様々な問題を解決し、地域に役立つ事業になるよう支援させて頂いております。

特長

  1. 経営者の話を伺い、経営者の思いを形にしてゆきます。(経営理念の構築、経営理念の浸透)
  2. 一部分ではなく、経営全体を見たコンサルティングを行います。
  3. 従業員教育に関するコンサルティングは、従業員ひとりひとりと面談することから始めます。
  4. 売上増大は、現在だけではなく、5年後、10年後を見据え、経営者の考えを織り込んで、計画します。
  5. 新市場開拓は、強みを活かし、機会ある方向へ向かうための分析を行い、ターゲットの選択を行います。
  6. 環境整備は、働きやすい職場をつくり、生産性を上げることを目的とし、その手段として5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)を行います。
  7. 報奨制度は、単に従業員に人参をぶら下げるのではなく、従業員のモラール向上のためのしくみを構築します。段階的に上げたり、金銭ではないものを報償としたり、会社や従業員の成熟段階に合わせたしくみを創造します。
  8. 男爵 渋沢栄一著『青淵百話』を礎にしております。

なぜ経営理念を軸にするのか

経営者の考えを理念に落とし、理念を軸にしてコンサルティングを行うと、経営方針の軸がぶれません。
理念を持つと会社の軸がぶれません。目標に向かって全力投球することが出来ます。 目標を持つことで、充実感を味わいながら、常に前へ前へと突き進むことができます。
 理念を持つことで、瞬時に判断し、行動することができます。

マーケティング

私自身の経営理念の構築

理念を持つと軸がぶれません。目標に向かって全力投球することが出来ます。 目標を持つことで、充実感を味わいながら(楽しみながら)、常に前へ前へと突き進むことができます。
大学時代に学んだ「マーケティング」。自分の夢であった「読売巨人軍応援団」への入団。 観客の心を魅了する「ミュージカル」を観劇し、演出し、演じたことは、常にお客様を満足させなければならないという礎を私に植え付けてくれました。
理念を持つことで、「常に全ての人が、充実した仕事をするためには、どうすれば良いか」を考えながら、瞬時に判断し、行動しております。
経営理念である「常に向上心を持ち、楽しく充実した『経営のアドバイス』を皆様のために行う」ということを仕事でも、プライベートでも、 いつでもどこでも行っております。
私自身が経営理念を持つことで「仕事も趣味も生活そのもの」という人生を歩み始めることができました。

経営のアドバイス

活動地域

  • 愛媛県内
  • 東京23区内
その他の地域はお断りさせて頂いております
松山・品川

業種

全業種対応可能です

様々な業種・業態に対応して参りました
  • 飲食業(レストラン・中華料理店・和食・居酒屋・パブ・バー)
  • 小売業(精肉店・写真スタジオ・家電・楽器販売)
  • サービス業(劇団・イベント・ダンス教室・テレマーケティング)
  • 印刷業(平版、印刷)
  • 自動車業
  • 製造業
  • 菓子製造業
  • 食品製造業
  • 卸売業
  • 建設業
  • 会計士
  • コンサルティング会社
  • 研修会社
  • 美容
  • ブライダル
  • トリミング
  • 農業
  • 漁業

愛媛と東京で経営コンサルタント・講演・研修・イベントを行っております。
社長のやりたいことを実現させるために「社長の相談役」として、また、社長の手の届かないところに手を伸ばす役割をさせて頂いております。 あらゆる業種に対応できると自負しております。
経験のない業種でも、東京では、「日本中小企業・ベンチャービジネスコンソーシアム」「東京中小企業家同友会」「きもと経営研究会」、愛媛では、「愛媛県中小企業家同友会」や士業の仲間と情報交換を常に行っておりますので、ご安心ください。
なお、『法律遵守』『守秘義務』は絶対です。ご安心ください。

経営コンサルタントの実績

経営理念の構築

事例1 経営戦略の策定

個人事業主の農家から、イチゴの栽培をするかどうかを相談されました。「栽培があなたの性格には向いていない。 あなたが喜びを感じている今の野菜作りに力を入れるべきだ。」とアドバイスし、現在は、季節計画に沿って「家庭が笑顔になる野菜作り」に精を出しています。 (愛媛県大洲市 農家 谷仲保則様)

経営戦略
事例2 コア・コンピタンス

教室運営を行う社長から、経営全般を相談されました。社長の頭を整理し、経営理念を立て、経営方針を明確にしました。 「皆が言うから」やるのではなく、「プロを目指す人がどうすべきか」を考えることで、「高品質」を売りにすることにしました。 高品質なサービスは、楽しみに来ている方も真剣に学ぶことで充実感を与えることができ、9割以上の既存客が満足感を得る結果となりました。(東京都港区 教室運営)

事例3 経営理念による経営の方向転換

主宰者から相談を受け、「日本のこころを後世に残す」という理念を元に、子供たちの未来のため寄付金を集めることに方向転換しました。令和3年3月コロナ禍にも拘らず、修学旅行の代替として、愛媛県立松山北高等学校で、無料招待公演とワークショップを行いました。顧問となり経営に関わり、今後も支援を行って行きます。(東京都新宿区 サービス業 認定NPO法人演劇?楽部『座』様)

売上増大

事例4 事業再構築

常に将来フロアの隣が引っ越すことになり、社長の頭の中にある売上倍増計画の展望を、落とし込んだ設計図(レイアウト図)を描きました。 将来の方向転換を考えたプランにしたことで、半年後に契約した新案件もすぐに稼働でき、売上倍増計画は、期間前倒しで、成功を収めました。(東京都港区 テレマーケティング業)

売上増大
事例5 事業再構築

社長の頭の中を整理し、文章に落とし込み、経営理念と照らし合わせながら、「やりたいこと=やるべきこと」となったことを確認しながら、事業計画を作成しました。事業再構築補助金が採択され、社長の思いが詰まった新事業を展開されています。(松山市 食品製造業)

人材育成

事例6 報酬制度導入

社長から聞いたこととは違う悩みを従業員から打ち明けられました。従業員の報酬制度を導入し、業績を向上させ、特に従業員の家族に感謝されました。 従業員の口からは、「もっと給与を」という声は直接出ませんでしたが、悩みの内容の根源を分析し、業種別の給与と比較し、あえて、報酬制度を採り入れました。 成績を上げた従業員だけでなく、従業員全員の年収を増加する制度です。(愛媛県松山市 小売業)

報酬
事例7 モチベーションアップ

今の若手はやる気を出さないと決めつけていた社長。昨今の若者の考え方の実例を出し具体的に話しました。 経営理念を根源に置き、社長と社員がそれぞれ何をすれば良いかを決定しました。 社長が「従業員やその家族を大切にする」という考えを従業員に伝え続けることで、やる気を出した人が伸びる内部環境になりました。(東京都新宿区 情報通信業)

事例8 偏愛マップ

明治大学齋藤孝教授(「声に出して読みたい日本語」著者)に許可を頂いて広めている「偏愛マップ」は定評があります。 企業での「上司と部下との関係づくり」で成果を上げています。初めて会った人とすぐに仲良くなれるツールとしても、異業種交流会・新人研修等で成果をあげています。 (愛媛経営支援センター/愛媛県伊予郡 グループホーム/愛媛県松山市 老人ホーム)
参考:「偏愛マップ」NTT出版 齋藤孝著、「偏愛力」大和書房 齋藤孝著

偏愛マップ・偏愛力

新市場開拓

事例9 現場の声

将来の市場に対して不安がある社長から、新市場への可能性の測定を依頼されました。 情報収集を行い、東京で集まる「きもと経営研究会」での事例研究として話し合いました。(もちろん、善管注意義務に基づき秘密厳守です。) メリット・デメリットを明確にまとめ、現状悩んでいる経営者の声とともに書類にて提出し、感謝されました。(愛媛県東温市 運輸業 東温自動車交通有限会社様)

事例10 ものづくり補助金を利用する戦略策定

株式会社世起が、平成28年度補正革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金に係る補助金交付申請において10百万円の補助金が採択されました。 「製品高付加価値化に伴う新市場開拓・売上向上・収益安定計画」と題し、既存の製品を2個入り個包装にすることで、 若い女性にターゲットを絞り、大学生協・スーパーマーケットに販売してゆく戦略を策定しました。 株式会社世起は、第7回四国でいちばん大切にしたい会社大賞「中小企業基盤整備機構四国本部長賞」を受賞、 その後も「ものづくり補助金」等に採択されています。 (愛媛県伊予郡 製造業 株式会社世起様)

戦略策定

環境整備(含5S)

事例11 資源配分

コア・コンピタンスが強すぎる故に、他の経営資源の扱いがおろそかになっていました。 そこで、経営資源を整理し、方向性を決定することで、無駄なものが整理され、全体的な時間短縮が図れました。 特化する方向を定義したことで、働きやすい環境を作ったことが、10年後、その後も、評価されています。 (東京都渋谷区 技術サービス業 有限会社アートスタッフ様)

事例12 環境分析

小売店でSWOT分析を行いました。経営者が考える「強み」と「弱み」が、お客様にとっては、逆転していることがわかりました。 経営理念(経営者がやりたいこと)を見極め、コアとなるお客様を満足させるために、何をどのようにすれば良いかを考えました。 優先順位を決め、店内を「見やすく」「わかりやすく」することから始めました。(東京都千代田区 小売業)

経営に関するお問い合わせ

電話 MAIL マップ